
秋になると台風がやって来て浜の砂が移動する
河口には流されてきた砂や玉砂利が蓄積される
そんな地形にウネリがヒット
今年はもっと地形が決まるのか?
一年中安定した地形のReef break には無い楽しみだ
▲
by gucchi-j
| 2009-10-28 07:32
| 湘南
▲
by gucchi-j
| 2009-10-26 07:40
▲
by gucchi-j
| 2009-10-23 06:47
| 動物
▲
by gucchi-j
| 2009-10-21 22:29
| 湘南

はっきり言ってフレーミングした下はゴミ溜めだ
竹製の防砂壁の残骸や境川から流れ出した枯れ草、燃えそうな物が山になっている
集められたゴミ溜めに置かれた幹から伸びていた流木の枝
明日には回収され焼却処分か
▲
by gucchi-j
| 2009-10-20 21:26
| 湘南



台風が来るからといって急遽積まれた土嚢とは思われず
かといって土嚢の埋もれ具合を見れば台風の後に積まれたとも思えない
何年も前に埋められた土嚢が現れたのか?
この付近では砂で埋もれていたコンクリートの斜面も現れていた
そこで写真を撮った人もいるんじゃないか?
なんて、ちょっとしたタイムスリップ気分を味わった
しかし、この土嚢、ビニール製というのだろうかプルーシートのような素材で出来ている
色こそブルーではないが、そんな素材の色が大嫌い
この先どうなる事やら・・・・
▲
by gucchi-j
| 2009-10-17 07:57
| 湘南



鎌倉の切り通しを歩くと目の高さにシダを見る事が出来る
無理な体勢をとったりカメラを下に向けたり上に向けたりせずに写真が撮れる
この日は単焦点一本で出かけたので後は寄ってみたり引いてみたり
こんなお散歩フォトが自分をリセットしてくれたりする
▲
by gucchi-j
| 2009-10-16 06:59
| 植物